
前回紹介の馬車ツアーのあと、以前から気になっていたハウステンボスの新アトラクション、ゴンドラ遊覧をやってみました。

スタートはアトラクションタウン、後ろにはドーナツ橋。出発までの待ち時間に観覧車やドムトールンをバックに記念撮影。出航より少し早めに乗ればスタッフさんが記念撮影してくれますよ!

ハウステンボスをぐるりと周る運河を進んで行きます。チョコラーテ橋をくぐります。橋をくぐるのって何となく好き、地上からじゃ見えない景色に気分上々♪

フラワーロードの風車がいい雰囲気出してます。日本じゃないみたい。風が気持ちいいです♪

ワッセナーです。ここは居住地、住んでる人もいれば別荘として所有してる人も。うらやましい!調べたら築25年以上(2017年現在)で最安4500万円くらいでした。前川清さんなどの芸能人も数人所有してるようです。マンションの一部はハウステンボスの社員寮になってるそう。カートタクシーのドライバーとして雇ってくれないかな・・・なんて。

左手にはホテルオークラが。このあたりでゴンドラはターンします。しつこいですがここは日本ですよ、念のため(笑)

ターンしてるとちょうどオークラにチェックインクルーザーが到着するところでした。一度乗ってみたいです。
※現在はオークラ前には行きません。

ゴンドラってほとんど揺れないんですね、酔いやすいので心配もありましたが平気でした。景色のせい?テンション高かったからかな??

どこからどこまでも非日常な異国を感じさせてくれます。同じ場所を通るカナルクルーザーからとはまた違った景色に見えます。

ロボットの館の裏側です、普段絶対に見えない部分。こういうのって特別感があって好きです。ここを右に曲がると太鼓の達人が投影されてる壁です。4/28からはスペースインベーダーに変わります。

ヤフー知恵袋で知り合った人に教えてもらったんですが、このポセイドンの彫刻は本家オランダの海事博物館にもあるそうです。一度でいいから行ってみたい!
その人(カステラの女王さん)のブログはホテル・花火・プールなど、このブログでカバーできない部分も詳しく書かれてるので参考になりますよ!こちらと併せてお出かけ前にチェックしましょう!海外在住で年パス所持!!このブログを作るキッカケになった人のブログです。

そろそろゴールです、もう終わりか~って感じです。ところで船頭さんが歌うのはあるある?以前、岡山の倉敷美観地区でも川舟に乗ったんですが、やっぱり船頭さん歌ってました。

ホテルオークラ前を経由してアトラクションタウンとフラワーロードを1周するツアーって感じですね。

ゴンドラdeナイトクルーズは30分で1人1500円25分で1人1800円(ドリンク付)。値上がりしてしまいましたが、光と噴水の運河クルーズよりゴンドラdeナイトクルーズの方がオススメです。(実施は不定期で、価格変更の場合あり)
なにはともあれ、ゴンドラ遊覧がこんなにいい物だとは思ってなかったのでオススメです!約20分で1人1000円、スリーホテル宿泊者クイックパス所持者は200円OFFですよ~!!
※ゴンドラ乗場がドムトールン下に変更になりました。
※ゴンドラがアトラクションタウンに戻ってきました!
※現在光と噴水の運河は終了し、ゴンドラはカナルクルーザーと同じルートを航行してます。
※2019/10/1よりパスポート対象
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事