
今回はハウステンボスのアトラクションタウンにある「スーパートリックアート」で遊んだときの様子を紹介したいと思います。
ハウステンボスのスーパートリックアートは不定期で内容が変わるので、毎回立ち寄るくらいお気に入りの楽しいアトラクションです。ココ、めっちゃ好き!その中から一部のトリックアートを紹介していきます~♪

正直初めは「しょせんは子供向け」と思い、軽い気持ちで入ったスーパートリックアートでしたが、このユル~い感じが疲れた体にはいいんですよね。思わずハマって100%リピの大好物アトラクションとなっちゃいました。これは入ってすぐのトコにある、天井に張り付いて忍者気分♪ なトリックアート。

これはわりとよく見かけるタイプのやつ。「な、生首が動くぞ!?」ってなるやつ。以前、岡山の倉敷美観地区にある「桃太郎のからくり博物館」に行った時も、割れた桃でこんなやつやりました。でも入るの大変;

おっとっと!とととっと!カイジじゃないですが、落ちないように気を付けて歩きましょう!笑

うわぁ~!ヴァンパイアに閉じ込められた~!誰か助けてくれ~い!!笑

「ちょっと、そこ行くお兄さん」なんって呼び止められたり・・・(笑)ちゃんと引っ張られてるように見えてるかな?コレ、京都の太秦映画村にも全く同じ物がありました。

調子ブッこいて氷の上を歩いてたら落ちちゃったよ・・・え?何?なんでみんなそんなにあわててるの?「後ろ!後ろ!」って、志村じゃないんだからまったく・・・ん?「ギョエェ~ッ!!」

なぜか今日はネコちゃんにモテモテの一日でしたね!あっちこっちから手が伸びてきます。伸びると行ってもルフィじゃないですよ。はい、すいません・・・

な、なにしてんだよっ!に、荷物なんかどーでもいいから早く逃げろっっ!!

私の中の天使と悪魔がささやいてくる・・・いったいどっちを信じればいいのぉ~!!(いや、お前アクマだから)

きゃあーっ!?何??誰かが私の帽子を取ってる!!いったい誰なのよぉ~!!

うおっ!猫パンチ強烈ぅ~!この3Dテレビ、飛び出し方まじハンパねぇぜ!!

みなさん、中で遊んで満足して帰ったりしてませんか?実は外壁にも2、3のトリックアートがあるんですよ!もちろんこちらでもしっかり遊んでみました。
いかがでしたか?スーパートリックアートは正直子供だましではありますが、それでもやってみると実はかなり楽しいんですよね~♪ カップルでもファミリーでも楽しめます。
恐竜ランドの2階へ行けばちょっとだけトリックアートを楽しめますよ!ハウステンボスで歩き疲れた時の休憩も兼ねて入ってみてください。
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事