ハウステンボスのレストランとカフェ選びでちょっと悩みそうな、キッズメニューのあるお店とペット同伴OKなお店をエリアごとにただただ羅列していきます。
入院8日目、退屈を持てあましたので1つ記事を書いてみました。
本来なら予告済みの北海道旅行が先なんですが、スマホからだととてつもなく面倒なので諦めちゃいました; 退院後に書きます。しばらくはハウステンボス含めて旅行はあまり行けなくなります・・・
テレビ東京の人気番組、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でハウステンボスへ行ったようです。ロケはもう終わってるので放送を待つばかり・・・どんな内容か楽しみです♪
そして、以前HISが買った無人島がこの夏ついに解禁になります!4/28スタートで、AR技術を使ったシューティングアトラクション「ジュラシックアイランド」がオープンです。ハウステンボスから無人島までは約40分とのこと。移動費用や上陸にかかる料金等はまだ公表がないのでどうなるのか・・・(7/1より合計2100円に決定→無料化)サウザンドサニー号で移動できれば、往復楽しめてよかったのに。
→サニー号は遊覧用のクルーズ船として還ってきました。→終了
HISクーポンで割り引かれるレストランもあります。
抜けがあったらすみません。また、利用した事のないお店も紹介してるのでご理解下さい。エリアマップは最下部。
キッズメニューのあるお店・・・K
ペット同伴OKのお店・・・P
※店内へは入れません。
- BLUE PRIPRINT (P)
風車や花畑、運河といった、ハウステンボスらしい景色を楽しめるカフェ。
- 健康レストランAURA (K)
変なホテルハウステンボス併設の健康レストラン。自家製の無農薬野菜を使ったメニューが特徴。でも遠い。
- アドベンチャーパーク デリ&カフェ (P?)
動く恐竜の近く、アトラクション受付け近くのカフェ。
- ソーセージワーフ (K)
オリジナルソーセージが美味しい。佐世保バーガーも人気メニュー。全自動わたがしマシーンも有り。
噴水広場近くにある。2階はチーズフォンデュが人気のレストラン。1階はファストフードとショップ、スフレ専門店。
変なレストラン(K) ブログを見る
噴水広場近くにある、ロボットが調理するビュッフェレストラン。味はともかく、楽しいお店。→閉店
- エバーカフェ (P)
恐竜ランドの裏、橋の近くにあるカフェ。運河を眺めながら佐世保バーガーなどが食べられます。
ミューズ デリ&カフェ(P)
恐竜ランド横、ミューズホール前にあるカフェ。ガンダムカフェと兼ねている。ラングドシャコーンのソフトクリーム「クレミア」がオススメ。ラクレットチーズがうまい。
- チョコレートハウス (P)
アンブレラストリート沿いにあるチョコレート専門店。レストランにはチョコレートを使ったメニューも。カステラの城と同じ建物。
ばくだん焼本舗
でっかいたこ焼き(笑)
米粉を使ったモチモチの生地が人気のクレープ店
運河沿いでバーバキューが食べられる。夏はかき氷も。
- ペッパーランチ(K)
スリラーシティから変なレストラン跡に移転。ペッパーライスは定番。
ミツバチの巣蜜を使ったソフトクリームは希少。
- ビランジ
フォンデル前にあるチュロスが人気のお店。
蛇口から出るチョコレートが人気。チョコのテイスティングやアイスなども。
- ア クールベール (K)
ホテルアムステルダムの1階にあるレストラン。フレンチベースのアレンジ料理が楽しめます。
- ア クールベールカフェ (P)
ホテルアムステルダムの1階にあるカフェ。ホテル前の席も利用できます。
スタッドハウス横にあるオープンレストラン。アムステルダム広場のステージを観ながら食事ができます。
目の前で生絞りする大きなモンブランが大人気。アフタヌーンティーセットも。
- ダム (P)
カルーセルの近くにある佐世保バーガー認定店。
原宿で人気のアイスクリーム店。
- タンテ・アニー (P)
お菓子の城などの近くにある、チーズケーキが有名なお店。チーズの城にあるお店。
- ナインチェ・カフェ
ナインチェ横にリニューアルオープンしたミッフィーちゃんのカフェ。特にキッズメニューはないけど元々子供向けで楽しめます。
- クラゲクレープ
独特のパリパリ生地がクセになるクレープや軽食が食べられます。
チーズの城内にあるスイーツ店。フレイバーやトッピングなど自分で組み合わせて楽しめます。
ハウステンボスで最も遅くまで開いてるバーを兼ねたレストラン。
24時まで開いてるダイニングバー。
海鮮丼が人気の居酒屋。
- プレミアムラウンジ
プレミアムパスポート所持者のみ利用できるラウンジ。カラフルなファンタジアストリート前(ロールアイス横)にある。
ホテルアムステルダムにあるバー。
- CAFFEST (P)
観覧車の近くに移転。チーズソフトクリームなどのスイーツが食べられます。
光るカクテルが人気のバー。
- タワーシティテラス (K/P)
ドムトールン下の運河沿いにあるフードコート。佐世保バーガーや五島うどん、ケバブ、カキ、カフェなどのお店が並ぶ。
- 悟空 (K/P)
ドムトールン下にある、本格的なちゃんぽんや皿うどんが食べられるお店。
- とっとっと (K/P)
ドムトールン下にある、トルコライスがおいしいレストラン。
- 魚壱 (K)
ドムトールン下にある、海鮮丼や天ぷらが食べられる和食店。
- ロード・レーウ (K)
ドムトールン下にある、佐世保名物レモンステーキが食べられるレストラン。混みます。
- エルマーソ(K)
ドムトールン下にある、地中海レストラン。ランチタイムがお得。チーズの上で絡めるパスタは絶品。
- カフェデリ プリュ (P)
ドムトールン下にある、ホテルパティシエ監修のスイーツやサンドイッチが人気のカフェ。女子が多い。
- ピノキオ (P)
ドムトールン下にある、人気のピザ店。
- チェゴヤ (K)
ドムトールン下にある、韓国料理のお店。
- デ アドミラル (K)
ホテルヨーロッパにある本格フレンチレストラン。夜は男性のみ軽いドレスコードがある。
- 吉翆亭 (K)
ホテルヨーロッパにある本格日本料理のお店。
- 戎座 (K)
ホテルヨーロッパ、吉翆亭の入口から入る鉄板焼きレストラン。シェフのパフォーマンスが見もの。
ホテルヨーロッパのラウンジ。朝はビュッフェ、午後はアフタヌーンティーなどが人気。
- トロティネ (K)
フォレストヴィラに併設(ウェルネスセンター内)の健康レストラン。和洋様々なメニューが楽しめる。
ウォーターマークホテルのレストラン。季節イベントメニューは大人気。
- 花の家 (K)
ホテルヨーロッパの近くにある、長崎の食材を使ったお寿司やカツ重、和牛まぶしなどが食べられる和食処。
- レッドロブスター (K/P)
マリンターミナル近くにあるシーフードレストラン。ステーキやカレー、チャーハンなども食べられます。
- ビッケンビッケン (P)
タピオカミルクティーのあるお店の裏手の佐世保バーガー認定店。
- レンブラントサロン
11:00~14:00だけ開くサロン。婚礼などあれば一般利用不可。レモンステーキやカレーが絶品、開いてたら入りましょう。
ホテルヨーロッパのバー。
ウォーターマークホテルのカフェ。
ウォーターマークホテルのバー。
焼き鳥だけでなく、ローストビーフ丼なども人気。
- ベイサイドキッチン
ビアホールを兼ねたレストラン。
宮殿のサロン。アフタヌーンティーも人気。
カフェ内は壁や床、テーブルまでデジタルでとにかく映えるネイキッドが手がけたカフェ。
- DOG BOX (P)
ハウステンボス入口辺りにあるペットショップ。ペットホテルも兼ねており、犬用の食事もあります。カステラが人気。お隣のCafe do Boxもペット可。
- 鉄板焼「大村湾」(K)
ホテルオークラ12階にあるレストラン。
- 日本料理「あじ彩」(K)
ホテル日航1階にあるレストラン。
- 変なカフェ
ロボットが作るドリンクを提供、マッサージチェアや充電器も。
長崎ちゃんぽん、皿うどんなどが食べられ、年パスで餃子1個もらえます。
グラム単位で注文できるステーキ店。
- ベーカリーカフェ
BEST3内にあるカフェ、マリトッツォが人気。
- TSUBAKI
出国口、ローソン横のファストフード店。
?マークは未確認なのであてにしないでください。
ハウステンボスにはたくさんのレストランやカフェがあります。ファストフードは別として、どのレストランも美味しいですよ!
その他小さなお子様連れの方はこのページを参照ください。
旅の参考になればと思います。

格安ツアーでハウステンボスに行く!