
ハウステンボスで大人気の光の王国イルミネーションの紹介のラストです。
今日5/5は5年前に愛犬が旅立った特別な日。そんな日に最後の記事を書きます。狙った訳じゃなくたまたまですが。体調不良などもあり、旅費に回す余裕がない・・・。でもハウステンボスには行きたいと思ってはいますが、次回行けるのはかなり先になると思います。
次回行ったらまた記事は追加します!
※各記事の情報更新はできる時にしていきます。

では前回の続き。まずはアートガーデン、光の観覧車のとこです。右へ行くとアムステルダムシティです。

観覧車のとこから入りドムトールン方面へ向かうと、こんなキレイなイルミネーションが見れますよ。来週にはバラで満たされます。ナイトローズはめちゃくちゃキレイですよ!

途中にも出入口があり、ここから入ると光るカクテルが人気の光のカフェ&バーや、光の天空カフェ(1000円)が近いです。バラ祭り開催中は「バラの天空カフェ」として営業します。

光の滝とブルーウェーブは実際に見るとこんなもんじゃないのでぜひ肉眼で見て欲しいです。

近くで見るとこんな感じです。イルミネーション点灯と同時に滝が流れ、消灯までずっと青い波が地を流れていきます。高さ66mから流れる滝は大迫力です!

そのまま右へ行くと光のドラゴンロボットがいます。ドラゴンは頭からしっぽまで13mあり、足や首を動かし色を変えながら歩き、口からは炎を吐きます。

高さは6.5mあり、背中には6席。初登場は2016年11月で当時は2000円でしたが、今は800円で乗れますよ!→停止時のみ無料化されました。

ドラゴンの周りにはいくつか屋台が出てました。おなかいっぱいだったので何も食べてないです。

そのまま奥へと進むと、光のどうぶつえんがあります。今年からパンダのシャンシャン?が仲間入り!

グルっと周ると、このようなフォトスポットもできてて、みなさんここでパシャパシャしてました。以前ウエルカムにあった船ですね。

花壇もお花でいっぱいに満たされてます。

他にもたくさんの動物がいるのでぜひ行ってみて下さい!ファンタジーな世界観の光のどうぶつえんでした。

光のどうぶつえんを出ると、ドラゴンがケツ向けてます。奥にはドムトールン。なんとなく位置関係はつかめたでしょうか?

ドムトールンのあるタワーシティへ向かいます。どこから行っても多分迷いません(笑)

ドムトールンの周囲の建物はほぼ全てがレストラン。おいしいお店が集まったグルメ街なので、おなかが空いたらココへ来ると間違いないですよ。特に悟空のちゃんぽん、とっとっとのチキン南蛮トルコライスはおすすめ!

この写真の左にはTOPに貼ったホテルヨーロッパがあります。ではドムトールン展望台へ上がりまーす!

ドムトールンには5階展望台と、4階プレミアムスカイラウンジがあります。写真はラウンジから見た光と噴水の運河ショー、この曲めっちゃ好き!左がアートガーデン、右がアムステルダムシティ。

ドムトールン展望台からはアムステルダムシティ、アートガーデン、ハーバータウン、フォレストヴィラとちょっとだけスリラーシティ、アトラクションタウンのイルミネーションが見えますよ!写真はハーバータウン、右に見えてるのがホテルヨーロッパ。

ハーバータウンへ向かいます。ホテルヨーロッパと奥に見えてるのが迎賓館。迎賓館は、マイケルジャクソンや天皇皇后陛下も泊まった事があるハウステンボス最高級ホテルです。

ハーバーゾーンは場外なのでなかなか足を運ばない人も多いですが、見ないともったいないくらいキレイなイルミネーションが見れますよ!フォレストヴィラもこのエリアにあります。

今は乗船できなくなったデ・リーフデ号。残念ですが乗った時にちょっと危ういなとも感じてました。いつかまた開放されるかな?→解体されました。

どんどん奥へと進みます。園内のような派手さは確かにないですが、これくらい落ち着いたイルミネーションもいいもんです。

振り返るとこんな感じ。どこからでもドムトールンは目立ちますね!右がレンタサイクルのフィッツ、左はおみやげ屋のシーブリーズ、その奥がホテルヨーロッパです。

戻ってさっきの所からまだ奥に行くと、ウォーターマークホテルがあります。この右の道へ出て奥へ行くとパレスハウステンボスがあります。

パレスハウステンボスではジュエルイルミネーションショーとプロジェクションマッピングが開催。入館料は一度払えば当日は何度でも出入りできるので、お昼もぜひ見てください。
※2020年9月30日終了。

あれっ?宙に浮いてる??写真の場所はちょっと違いますが、ナイトカヌーでは閉園後の運河を自由に楽しめます、ドムトールンからハーバー方面へ行くのもいいんじゃないでしょうか?
これで今回のハウステンボス旅行の記事はおしまい。次があるのか分からないですが、もし身体にもマネーにも余裕ができ、お得なツアーが出てきたら絶対に行こうと思ってます。でもそうなったらハロウィンに行きたいなぁ・・・(^_^)/~
謎解きでホテルや部屋が変わる、ミステリーホテルプランも気になります。ハウステンボスがやる事なんで直営ホテルのどれかだとは思いますが・・・けど次回はウォーターマークホテルに泊まると決めてるので利用はないですが。
ハウステンボスの世界一の光のマジックに感動してきて下さい☆
パソコンの場合はサイドバーに、モバイルの場合は記事の下へ行くと動画があるので見てくださいね!!
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事
ハウステンボス 光の王国~イルミネーションの回り方(ハード編)