
前回に続き、旅行記をメインに激安ツアーで回ったハウステンボスをレポート。激安ツアーの内容は第1回目の記事でほぼ出尽くしちゃってます(笑)

ハーバーゾーンに入り振り向くと、ドムトールンがそびえ立ちます。ながさきやがあった建物がジュラシック・アイランドの受付けになってました。ながさきや(真珠取出し体験)はヨーロピアンヴィレッジに移動してました。
※現在はアムステルダムシティのグリッターで体験できます。

ジュエルイルミネーションショーを見るため、パレスハウステンボスへ。中は美術館だけでなくショップやカフェもあり、イベントの1つ1つが素晴らしく別料金なのも納得。
※2019年3月よりパスポート対象

ジュエルイルミネーションショーはパレスハウステンボスの後庭で開催されます。オーケストラのBGMに合わせた光のショーは必見!パソコンではサイドバーに、モバイルでは下の方に動画がありますよ。

当たり前なのかもしれませんが、公衆電話があったのは意外!なんで今まで気づかなかったんだろう?ハウステンボスに2個あるのは見つけました。
とっとっと

さて、ココはどこでしょう??

正解は「とっとっと」でした!だから何?笑
以前から好きなメニュー、チキン南蛮トルコライス。けど、以前とはチキン南蛮の形が変わってて、ちょっと油っ濃くなってました。
イルミネーション

外に出るとドムトールンから流れる光の滝がドドーン!と。ここ2年くらい楽しんでるイルミネーション♪

離れたところから見るとこんな感じ。ココは実際に見てください、写真とは全く違うので!

振り返ってもこんなにキレイ。端から端までゆっくり歩いて、このイルミネーションを楽しんで欲しいです。

観覧車の横に見えてるコレ、以前はバンジージャンプとして使われてた「クレイジーハンマーキング」、当初はただのハンマーゲームでしたが、今はスコアにより食事券などがもらえますよ!

「えいっ!」とやった結果・・・まさかの1点(笑)
二回目も大した点数は出ず、合計300点も行かず敗退;

この後はスリラーシティのプロジェクションマッピングを見るためにてくてく移動。このエリアは全体がキラキラと光ってます。

アナウンスの後、プロジェクションマッピングが始まります。全部見ても10分かからないのでぜひ足を運んでみてください♪
こちらも動画貼ってます。

すぐ隣では巨大画面で遊べるスペースインベーダーギガマックス20。20人まで同時プレイできる、プロジェクションマッピング利用したインベーダーゲーム。ロボットの館の壁に投影されます。左にチラッと見えてるのがパトレイバー。

この後アメージングジャーニーインフィニティを見に行くと、次の公演が21:00(15分待ち)だったので、20:56分に来たらなぜか上映中になってて入れなかった・・・同様の事が続きこの日は見れませんでした。これは酷い!時間は守ろうぜ!!

ってことで、合間にこのゾンビの手で遊びながらプロジェクションマッピングの後のイルミネーションショーを見る。見終わると待ち時間0になってたので、デジタルホラーハウスへ。個人的にスリラーシティでイチオシのアトラクション。

ここではタブレットの指示に従いながら、建物の中を移動し、ゾンビを倒しながらミッションをクリアして行きます。なかなか楽しいです!

昨年はアトラクションタウンにあったジャック・オー・ランタンタワーも、今年はスリラーシティで怪しく光ってます。
※スリラーシティは2020/1/14クローズ、夏からは光のファンタジアシティにリニューアルオープンです。

そのままアトラクションタウンへ抜けます。ここにはインスタ映えスポットがたくさん♪

定番ですが、噴水と天空ツリー。みなさんここで写真撮ってます。

こちらもハウステンボスと言えばってくらい定番の光のアンブレラストリート。音楽に合わせて光のショーが開催されます♪
この後もブラブラしながら変なホテルへと戻りました。やっと初日が終わり・・・

明けて2日目の朝。変なホテルには15分だけ早くハウステンボスに入れる先行入場の特典があります。それを利用し天空レールコースター”疾風”へ。大人気で待ち時間の長いアトラクションです。ちなみに今まで1番乗りでしか利用したことがありません!
やってみてすぐ気づいた!前回より速い!!そして前半のコースが複雑になってる!!スタッフのお姉さんに器具を外してもらいながらこの事を聞くと「そうなんですよ~」とめっちゃ嬉しそうでした♪
※コロナで休園中にまたコースが変わりました。

いつものようにそのまま外へ出てすぐ入ります。今日はいた!ちゅーりーちゃん♡
ハロウィン仕様なのは分かってましたが、ん?めっちゃキレイになってる!あなた、ハウステンボスの「しはいにん」なんだからやっぱキレイにしとかなくちゃね~笑

そしていつものやつ。そう言えばこの横にあったちゅーりーボーイ、どこ行ったんだろう??
テディベアキングダム

このままテディベアキングダムへ。いつの間にかいたずらベアが第2弾になってたのでさっそく探して見た!

見つけた。あれ?以前まではかなり難しかったのに!?超イージーモードになってました。

テディベアキングダムにはぬいぐるみ以外にも数え切れないくらいたくさんのテディベアが展示されてますよ!

この部屋、いつできたんだろう?前入った時にはありませんでした。広めの部屋にたくさんのテディベアがズラリと並んでました!

一通りミュージアムを楽しんだら外へ。受付に行きいたずらベアの写真を見せ、500円払ってガラガラ抽選!当たったのはストラップ。やっぱイージーになったからか、景品が3ランクはダウンしてます。
激安ツアー初日が終わってなんとか2日目に突入、でもまだ9:30くらい。やっぱハウステンボス広いわ~;
またまた長くなるので激安ツアー編の続きはさらに次回に。
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事