
あの大人気アニメ、ワンピースのサウザンドサニー号がハウステンボスに帰ってきた!!そしてスリラーシティが約10年の幕を閉じるので見納めしてきました。
1/8の朝、ウエルカムから入ったトコの続き。
園内さんぽ

アトラクションタウン、アンブレラストリートは強風の影響で中途半端。全開か全閉ってのはありますが、一部だけ閉じてるってのは初めて見ました。
全国的に強風だったこの日、長崎はわりと早い時間に収まりました。

ハロウィンのときにあったマチコレがちょっとだけ移動して置かれてた。

わんわんいたよ。

昨日は封鎖されてたスリラーシティののぞき穴が開放されてたので、のぞき納め。

アムステルダムシティでは、庶民の味方「ハングリーキッチン」が改装工事中。

どうやら期間限定イベントの、ショコラ夫人の旧邸に変わるようです。
※現在は常設

パサージュ2階に上がると、エポスカードカウンターが健康の館の新施設に変わってました。

ブライダルサロンで”わたくし”を激写(笑)
ハウステンボスでは結婚式もできちゃうんです!白銀の世界のあの教会や、ハウステンボス宮殿など、夢のようなシチュエーションで挙式できるんです!

ランチをするためドムトールンのあるタワーシティへ。
魚壱

目的は12/6にオープンしたばかりの「魚壱」。海鮮と陶器の城にあったお店がメイファン跡にリニューアルオープン。あちらはなくなり、生まれ変わった和食レストラン。

店内はこんな感じ。BGMは和太鼓みたいなの。

注文したのは魚壱天丼、1580円。この天丼、めっちゃおいしかったー。

そして海鮮丼 梅、1580円。こちらもおいしいです。どちらも年パスの会報に付いてた500円券を使ったので1080円でした!

ランチ後、アムステルダムシティに入ると仮面ちゃんたちが仮面舞踏会に向けて出勤中♪



とにかく楽しいイベントなので、だまされたと思って一度参加してみてください!

釣りアドベンチャー行ったらガラガラだった。
釣りアドベンチャーを2人だけでやってハーバータウンに行くと、看板が風に煽られてた。
GO&GOスナイパーゲーム

そしてGO&GOスナイパーゲームでは、いつの間にか全てのガンが無料になってたのでマシンガンを選択。130発も撃つと的が穴だらけ(笑)

マシンガン。通常のハンドガンがこの1/3くらいの大きさです。

ちなみにその後はライフルにも挑戦。スコープめっちゃでかく映るけどブレるブレる(笑)
でも10発全部命中したよ~♪

ライフル。重いです。

サニー号を見に行ったら強風で見学だけとの事。残念がってたらガオン砲撃ってくれた!出港時のガオン砲動画があるので、ちょっと下に貼ります。

海鮮と陶器の城で売ってた「うちわえびせん」と「あごせん」。どっちも美味しいけど、うちわえびせんがヤバイ!!後で追加購入しました。320円。

アムステルダムシティに戻りナインチェへ。限定のミッフィーちゃんがズラリ!!店内BGMにスナッフィーの歌が増えてた。

ヨーロピアンヴィレッジの黄色いイートインバスがチョコレート仕様に模様替え中。

チーズの城へ。
タンテアニー

チーズの城内、アニーおばさんのチーズケーキが人気のタンテ・アニーへ。

フォンダンショコラ(1296円)とストロベリーフレッシュケーキ(1404円)を買う。試食できるのでぜひ!年パスで5%OFF。箱がつぶれてるのは見なかったことに・・・

悲報・・・向かいにあったヘクセンハウスがなくなってました。もう魔法のりんごバウムクーヘンは食べられません・・・

いったん変なホテルに戻り、買ったものを置いてくる。

フラワーロード。強風と雨のせいか人はかなり少ないです。
仮面舞踏会
またまた仮面舞踏会パーティーへ。音楽と仮面ちゃんについつい釣られてやってきます。
サーシャバンド


ドラマーのスラバさんの姿がありません。サックス奏者も変わってます。
だからか分かりませんが、明らかに以前までのクールなロックではなく、明るく楽しい感じのポップスに。これはこれで楽しいけど、かっこいいサーシャバンドもまた聴きたいな♪


ハングリーキッチンの前を通ると、もうその影はほとんどなく、ショコラ夫人の旧邸に変わってしまってました。
ミッフィーグリーティング


再びナインチェ。

目的はもちろん、ミッフィーちゃんと写真を撮ること♪
カメラがない時の素のミッフィーちゃんを隠れて撮影。

盗撮がバレた(笑)

ばいばい、ミッフィーちゃん♪


ショコラ夫人の旧邸は外観の変更は終わっていて、内装の仕上げに入ってました。

黄色いイートインカーもほぼ仕上がってました。
後日この車はショコラ伯爵の館へ移動、緑のイートインカーはショコラ夫人の旧邸に合わせピンクに模様替えされてました。
白銀の世界点灯式

そして白銀の世界の点灯式へ。
この日はテレビ局の取材が来てました。なのに左側担当のスタッフさんが点灯のタイミングを間違え、一度消してつけ直すという残念さ・・・よく見るとスタッフさんの1人が慌てて走ってます。
もっと残念なのはこのテレビ局。みんなの前を当たり前のように移動するという非常識というかマナーがないスタッフで、正直ムカついた。客に迷惑かけるな!

アートガーデンのマチコレ。ここもやっぱり前回より移動してます。


パレードを観るため移動。途中、光と噴水の運河ショーを見る。

今日の観覧スポットはココにしよう♪
光と音楽の運河パレード

パレードはこのクルーザーの後から。ミュージシャンの演奏を聴きながら楽しみます。

パレードの最後には・・・

ちゅーりーちゃん!!

あっ!気付いた!!周囲には他に誰もいないので確実に見てる♪

ポーズ取ってくれたけど首が・・・笑

船尾にはキララとキラリ。

またウエルカムで出迎えて欲しいなぁ~
ちゅーりーちゃんにも全然会えてないので、来月こそは会いたい・・・

パレードは迎賓館の前を通ってウエルカム方面に戻っていきます。
来月泊まるので楽しみ♪

園内に戻ります。
モンアミ

どこで夕食を取ろうか・・・と悩み入ったのはアムステルダムシティのモンアミ。これは石焼きロコモコ、990円。

石焼きハンバーグトルコライス、1280円。カレーソースが絶品♪
スリラーシティ







そしてスリラーシティで昨日見逃してしまったゾンビダンス。
踊る阿呆も見る阿呆もしっかり楽しめた、スリラーシティのラストイベントでした!!
スリラー・ファンタジー・ミュージアム
ゾンビダンスを楽しんだらそのままイルミネーションショーを見る。さっきまであんなにいっぱい人がいたのに、このショーを見てるのはうちら2人・・・
スペースインベーダー

そして今まで手付かずのスペースインベーダーギガマックス20をやる。

コントローラーは至ってシンプル。左右移動のレバーとミサイル発射ボタン。

結果は本日の5位でした!

アムステルダムシティのマチコレをする。白銀の世界をバックにセルフィーできます。
そのままアムステルダム広場で仮面舞踏会を見て変なホテルへ。
みんなの恐竜
戻る前にみんなの恐竜をやりに行ったら、スタッフさん、2回もイベント起こしてくれた!
イルミネーション

そのままアトラクションタウンのイルミネーションを楽しむ。

アンブレラストリート。うーん・・・傘が少ないからイマイチだなぁ・・・

マウリッツの泉では噴水にコインを投げ入れる人も。

願い事は叶うかな??

そうそう、前回見つけられなかったハート石は、屋台がなくなったらすぐ見つかりました。

嫁とベンチでイルミネーションを眺める。
変なホテル

朝、スーツケースの発送手続きをして変なホテルをチェックアウト。

最終日もちゅーりーちゃんは出てこない・・・

今日もハウステンボス保育園の園児たちは園内散歩♪

これはいったい何なんだろう??
ガオン砲
ハーバータウンに行き、ワンピース サウザンドサニー号クルーズを見る。ガオン砲発射ー!!


保育園児たちとサニー号を見送ったら朝ごはんへ。
海軍カレー

レオンハートの海軍カレー。手前がとんかつ、奥がシーフード、どちらも1000円。残念ながらこの船の器、もう寿命らしく仕入れもできないとの事。本当は丸皿に変わってましたが、特別に盛ってもらったこれが実質の最後となりました。
どなたかこのような器を売ってるお店を知ってたら教えてください。
※レオンハートは閉店しました。

ハーバータウンのハート石も見つかりました。以前とは少し場所が変わってました。
カナルクルーザー


カナルクルーザーでウエルカムへ。

ずっと放置されて荒れていた迎賓館・・・来月の宿泊のためにお手入れが進んでます。


この白鳥は・・・以前見たヒナ?

いよいよハウステンボス滞在もあと40分・・・最後の買い物へ。
DOG BOX

向かったのはDOGBOX。

入るとお店の看板犬?が出迎えてくれました!

もう1匹はテーブルの上でおねむ・・・

買ったのは、ほうれん草のわんこかすてらと白身ふりかけ♪

そうそう、印刷のみだった前売りチケットが、電子チケットに対応しました。これでプリンター問題は解決ですね!
って事で今回のハウステンボスツアーは、H.I.S.利用で伊丹空港9:50発と長崎空港15:00発ANA、変なホテルに2泊と1dayパスポート付きで1人22690円でした!
次回は1/19~23まで北海道、1/26~31まで沖縄、そして2/9~11までスペシャルなハウステンボスです!
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事