
ハウステンボスの人気イベント、フラワーパレードと、とにかく楽しくなれるメイポールダンスとちゅーりーちゃんの紹介です。


フラワーパレードはウエルカムのロータリーからスタート。歌劇ザ・レビューハウステンボス(旧ハウステンボス歌劇団)、ハウステンボスミュージカルのキャストさんを中心に行進。

2017年を最後に常時開催でなくなってしまった陸上パレード。フラワーパレードは3年振りの開催、あいにくの天気ですが開催されて良かったー!

普段はアムステルダム広場で演奏してる、ディキシーランドバンドの皆さんもパレード参加。

そして「かわいいー」と声が絶えなかった、オランダ衣装に包まれたハウステンボスミュージカルの皆さん。今回最多の、20人ほどが参加されてました。

パレードの山車に飾られてる花はすべて本物の生花。毎日入れ替えられてます。


パレードを最後まで見送ったら、いつものように前へと走ります。


先頭はハウステンボス歌劇団さん。フォーメーションを変えながら行進。


どうやって運転してるんだろう?と思うほど花で埋め尽くされてます。
先回りしていい場所を取ろうと移動中に・・・

何やらアナウンスが聞こえてきたので向かうと、まさかのちゅーりーちゃんがイベント中!しかも激レアなオレンジちゅーりー&ちゅーりーボーイ!


このイベントは、この後行われるメイポールダンスのためのダンスレクチャーです。
ファム君のショーでおなじみの曲です♪

レクチャーが終わるとちゅーりーちゃん達は帰って行きます。この時の様子はお誕生会の記事で紹介してます。

ちょうどその頃、パレードはホテルアムステルダム前を通ってます。実はこの時、ハウステンボスミュージカルの方は既にパレードを離脱。

先程までちゅーりーちゃんがいた広場で、メイポールダンス前のダンスショーを開催中。イベントが同時進行で進みます。

2曲目のダンスの振り付けは、先程ちゅーりーちゃんがレクチャーしてくれたもの。

ちゅーりーちゃんも飛んでましたよ!

ダンスが終わるといよいよメイポールダンス。これがまた楽しい!何度も観たくなるイベント。


ダンスしながらポールにリボンを編み込んでいきます。メイポールダンスはヨーロッパで5/1に行われる、豊穣を願い祝う祭り。
本当に楽しいのでぜひ見て欲しい動画。もちろん伝わらないとは思いますが、雰囲気だけでも・・・。本当は参加型イベントなのに、コロナの影響で見るしかできないのが残念。
メイポールダンスが終ったらまた別のダンスパフォーマンスがあり、最後までしっかりと楽しめるイベント♪

そしてハウステンボスミュージカルのキャストさんが帰ると、ちゅーりーちゃんのお誕生会が始まります。誕生会の様子は別記事で。


そうそう、翌日のパレードの時に気付いたんですが、パレード参加のキャストさんはビッグトレインで移動してました!
お菓子の城付近を出発したビッグトレインは、ウエルカムのロータリー裏まで移動。

パレードに参加するキャストさん達は日によって変わりますよ!

雨予報はどこへやら、初日のみ雨上がりで、あとはずっと晴れ。結局ハウステンボスを出た後に降り始めました。

今回の滞在4日目、ハウステンボスの開園記念日でもある3/25のパレードでは、ハウステンボス歌劇団トップスター、青蘭そらさんと愛那月ひかるさんが登場し、平日なのに土日よりもたくさんの人がハウステンボスに来てました。


単独トップスター2人の参加に夢中になる人が多数おり、パレードが途中で止まったり、前日までたくさんの人が観ていたメイポールダンスのイベント会場がガラガラになり、キャストさんが「おーい、こっちだよー」と声をかける事態に(笑)
メイポールダンス中も、パレードはずっと続いてます。ハウステンボス歌劇団のファンはパレードを追いかけ、ハウステンボスミュージカルのファンはメイポールダンスを楽しむって感じ。
両方好きなので正直困りましたが、今回は4日も滞在できたので分けて楽しめました。
残念ながらコロナウイルスの影響で、再開する頃にはイベントが終わってるかもしれません。まだ開催されてたらぜひ見て欲しいイベント。
1日も早い騒動の終息と、ハウステンボスの再開を願います。
メイポールダンスは6/28まで、フラワーパレードは9月にまたあるようですよ!ぜひハウステンボスへお出かけを!!
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事