
世界的危機をもたらした新型コロナウイルスの影響で休園中のハウステンボス。休園後、開園記念日(誕生日)に再開できたタイミングでハウステンボスのチューリップ祭りに4日間行ったときの記録の完結編。

3/25、ハウステンボス4日目最終日の朝、ホテルオークラの窓から。結局雨予報はどこへやら、滞在中ずっと降らず♪

四連風車!!

今日はハウステンボス開園記念日、28年目を迎えました!30年目は何があるだろう?

今日もウエルカムにはパレードの山車が並んでます。並び順はその日の気分?

ハウステンボスに入国して、最初の目的地へ急ぐ。

試運転を兼ねてウエルカムに向かう始発のカナルクルーザー。ハウステンボスでは当たり前に見られる風景。
天空レールコースター
天空レールコースター”疾風”、何度やっても楽しい♪
相方もすっかり良くなったようで、もう交通事故の痛みもほとんどなくなってるようで良かった!

次に向かったのはココ!同じくアドベンチャーパークのアトラクション。
シューティングスター


左の4人はさっき天空レールコースターの時もいた家族。考えてることは同じようです(笑)

と思いきや、家族連れはアスレチック「天空の城」へ。うちは単独でシューティングスター♪

ふわふわランド横のゲートを通る。コロナの影響で閉鎖してますが、シューティングスターの器具を持ってるとスタッフさんが開けてくれます。実はここまで結構遠い;

ゲートから更に進むとあるのがシューティングスターの出発点、高さは約9m。仙台市の青葉城址にある伊達政宗騎馬像と同じ高さ。ハウステンボスで言えばパトレイバーくらい。←それ先に言えよ。

いわゆるジップライン、300mもあります。器具をワイヤーに取り付けてもらったらスタート!
いつもは自分もシャーーーッて行くので知らなかったけど、スタッフさん、体の動きなどを見ていてゴールのスタッフさんに無線で連絡してました。この時は足が上がったようで、注意してください~と伝えてて笑った(笑)

見送ったら、しんどいけど下まで歩いて降りる・・・ん?何だと!?外へは出れても中には入れない!!ここ、変なホテル宿泊者専用ゲートだぞ??

仕方がないのでウエルカムへ向かうため、変なホテルを通らせてもらう。

運良くホテル前に送迎バスがいたので「ラッキー♪」と思ってたら目の前でドアが閉まる・・・両手を振ってアピールして開けてもらい乗り込む。新型バスは静かで、前の方は荷物スペースが大きく取られてました。
園内さんぽ


相方と合流した後はパレードまで気ままにお散歩♪

さり気なく咲くラッパスイセン。ハウステンボスでは様々な花が咲いてます。

アンブレラストリート。

ベンチでおしゃべりするじいちゃんばあちゃんになごむ。

みつばち牧場の入り口のハチ、ちゃんと針も出てたんだ~。

お店の前には本物のミツバチの巣や蜜ろうが展示されてます。

ハウステンボスのしはいにん、ちゅーりーちゃんは色によって運気が違うようです。性格が違うのは知ってましたが、最近できたのかな?

ショコラ夫人の旧邸前。過去ブログでもちょいちょいミラーは使ってます。

今日も会員限定ショップをのぞく相方。
ミッフィーちゃん

3/25、ハウステンボス開園記念日であり、ちゅーりーちゃん・ファム君の誕生日。次回はミッフィーちゃんの誕生日、6/21に来よう♪ →コロナのせいでイベント中止が決定してます。

ナインチェはハウステンボスでも人気のミッフィーちゃん専門店。

キッズルームはコロナの影響で閉鎖されてます。

久々に身長測ったら縮んでた。

ジャッキー・チェンばりの飛び蹴りを見せる、ミッフィー・チャン。

ホテルアムステルダム横。ここ、スネークゲートからよくダックツアーの水陸両用バスを見てたなぁ~・・・ホテルの裏通りも歩いてた思い出。ホテル裏は、実はコスプレイヤーさんにオススメの撮影場所。

お隣は2月に利用したVIPプレミアムラウンジ、+プレミアムチケット所持者のみ利用できます。フィギュアヘッドがあった場所は現在クローズ中、休園中に水色に塗り替えられてた。何になるんだろう?
※ロールアイスクリームファクトリーになりました。

その前にある看板、ここはスリラーシティがあった場所。ここからは・・・


3/21からオープン予定だった光のファンタジアシティがのぞき見できます。コロナ騒動のせいで見れなくて残念・・・
カヤック体験

スタッフのおねいさんに誘われてカヤックに乗る。

しばらく貸切りで運河をゆらゆら・・・すぐに太ももに来てやめる(笑)

パスポート対象なんでぜひやってみて!

園内では馬車が行ったり来たり・・・数年前まではほとんど利用者がなく残念に思ってました。ある日「誰かがブログにあげたみたいで問い合わせがめっちゃ増えて・・・」と言われた時は「フフフッ・・・」てなりました。内容が一致してたんで多分うちだわ(*´艸`*)
ショコラ夫人の旧邸

ショコラ夫人の旧邸へ。さっき鏡に映ってたのはココ。



以前にも紹介してるので中はざっと。2月に2階を利用しとけば良かった・・・またイベントやんないかなぁ・・・

お腹が空いたらチュッパチャップス~♪
ホースランド

アートガーデン、JRA前に馬がいた!ちっちゃな帽子でオシャレしてるのはアスラン君。

なんかハウステンボスに来ると80%くらいの割合で馬と絡んでる気がする。
お馬さんのニンジンは1カップ3本入りで100円、たった100円で幸せな気分になれるので、見かけたらぜひ!
今は黒毛のバオバブ君と、ジャスミンちゃんにソックリな三毛猫カラー?のカプチーノ君もいますよ!あと、アスラン君に似たまだ名前を知らない馬や牛柄ポニーのアンリィもいます。

久々にアンブレラストリートの街コレで撮影。どこ向いてんだ?
チーズワーフ1階


ちょっと早めのランチに入ったのはチーズワーフ。今回は2階レストランではなく、1階フードコーナーを利用。

カウンターにはトムとジェリー♪

注文したのはとんかつカレーとオムライス。どっちも980円だったかな?味はファストフードでした。美味しい物が揃うハウステンボスでは珍しくハズレた感・・・食べるなら断然2階がオススメですね!

店内にはチーズワーフの店名の由来になった、オランダのアルクマール市のチーズ計量所にある物と同じ秤があります。お店そのものはホールン市のチーズ計量所がモデルです。
外壁のシンボルの写真、撮ったはずなのに見つからず貼れないのが残念・・・今度撮ってきます。

そうそう、今更ながら今日の服装。ハウステンボスTシャツにちゅーりーちゃんパーカー、ちゅーりーちゃんのパスケース下げて胸にはちゅーりーちゃんバースデーシール!見えてないけど、バッグにはちゅーりーちゃんキーホルダーがぶら下がってます♪

アムステルダムシティ、パサージュへ。エスカレーターで2階に上がります。
ブライダルサロン

2階から見たパサージュ。左下がいつも行ってるクート、左の一番奥がミッフィーちゃんのカフェ(ナインチェカフェ)。そして今回ここに来た目的は左上。

ブライダルサロン。入り口はちょくちょく模様替えされてます。

中は落ち着いた空間。いつもお世話になってるスタッフさんにご挨拶、前回の迎賓館プランの時のお礼も兼ねて。結婚式を考えてる方、一度ハウステンボスでの結婚式の相談をされてみては?

しばらくスタッフさんとお話したあと、いったんホテルに戻る。戻る途中、ちょうどビッグトレインがパレード参加のキャストさんを迎えに行くところでした!

ホテルオークラ2階から見下ろした1階売店。おみやげやら焼きたてパンの他、ファミマもあります。
スペシャルパレード

ホテルを出てウエルカムへ。ちょっと待ってたらハウステンボス歌劇団、ハウステンボスミュージカルのキャストさんを乗せてビッグトレインが戻ってきた。この写真だけで気付いた方もいるかもですが・・・

ハウステンボス開園記念日の今日3/25から4日間限定で、フラワーパレードにハウステンボス歌劇団トップスター、青蘭そらさんと愛那月ひかるさんが参加!なので平日にも関わらず、土日よりも遥かにたくさんの人が集まりました!



フラワーパレードは別途記事を書いてるのでそちらを見てください。写真もいいのはそちらで使ってます。

パレードは続いてますが、メイポールダンスの前説に向かうちゅーりーちゃんを激写!!

けどパレードは続いてて、イベントが始まってもほとんどの人がパレードの周りに集まる。あまりにも集まりすぎてパレードもストップしてしまったほど!
そう言えば1年前にはバースデーソングを歌っていただきました!
メイポールダンス
パレードに人が群がったままイベントが始まる。まずはちゅーりーちゃんがレクチャーしたダンスから。

そして楽しい楽しいメイポールダンス、絶対またやって欲しいイベント♪
もうホントに歌が耳から離れない、参加したくてたまらない!
ちゅーりーお誕生会

メイポールダンスの後はちゅーりーちゃんのお誕生会、今日がホントのバースデー♪

この日一緒にショーを見ていたフォロワーの影宮さんが、さっそく新衣装を作ってちゅーりーちゃんに着せてた!なんて器用な!!
ハーッピバースデーちゅーりー♪ アラサーと言われてプンプンするちゅーりーちゃんのカワイイこと(*´ω`*)
じゃんけん大会ではいいトコまで行ったけど結局負けちゃった~
ちゅーりーちゃんお誕生会が終わったら、そのまま残って次のイベント、メイポールダンス前のレクチャーが始まります。
レクチャーの動画、貼ってなかったような気がするので貼ります。来年もちゅーりーちゃんのお誕生会には参加したい♪

レクチャーが終わって帰るちゅーりーちゃんをストーカー。

ゾンビのようにちゅーりーちゃんを追いかける(笑)
赤いメイドさんはフォロワーの小梅さん。

スタッフさんにカメラ渡して、2人で撮ってもらおうと思った瞬間、目の前で別のことに気を取られ、赤ちゅーりーの横から離れちゃいました・・・
プリクラinするちゅーりー

それがこれ。なんと!ピンクちゅーりーがプリクラに入るという激レアな行動に!!かわいすぎるぞ、ちゅーりーちゃん♡

一緒にプリクラ撮りたかったけど・・・さすがに入れない(笑)

ちゅーりーちゃん、バイバーイ!この時、小梅さんがちゅーりーちゃんにバースデーケーキをプレゼントしてました。
メイポールダンス

ちゅーりーちゃんを見送ったらメイポールダンスを見に戻る。楽しすぎるー♪
未だにBGMが頭から離れない・・・
6/19からは見ることができるかな?そして来年は参加できるといいな♪

この後はバスの時間までアムステルダム広場でアーティストさんのライブを楽しみました!ライブの様子は前回までにたくさん載せたので割愛。



最後に買ったおみやげたち。ちゅーりーちゃんのハンコ、女子専用だった;

バス停に行くといつも悲しくなる・・・この後雨が振り始めたようです。


機内でもらうドリンクは、コロナ対策でパックに。
これで今回のハウステンボス旅行はおしまい!
じゃらんパック利用、伊丹空港7:25発、長崎空港18:55発、往復JAL利用、ホテルオークラ スーペリアパークビュー3泊で、1人43800円でした!

こちらは現在、長崎県在住者限定で再開してるハウステンボスで、フォロワーのeccoさんから頂いた、入国インフォメーションのちゅーりーちゃん。マスクしてね~、って!このマスクは先程の小梅さんの手作りです。
次回はいつ行けるかわからないけど、多分ハロウィンとクリスマス。パレード、復活してるといいな♪
もちろん、状況次第ではそれ以前にも行くかもですが、それはまた今度!→7/19、夏のハウステンボスへ行ってきます!
ハウステンボスのおすすめツアーを探す
ピックアップ記事