
普段は出かけない夏のハウステンボスで、プールや夏のイベントを楽しんできた時の旅行記2日目の様子です。
ホテルのテラスに出ると、白鳥はいなかったけどカモが遊びに来てました!

まずはフォレストヴィラのレストラン、トロティネで朝食。前回も書きましたが、普段のトロティネは品数も豊富で内容が全然違います。

朝食後はフロントに行って、今日もプレミアムチケットを買う。
園内さんぽ

そこからハーバーゲートへ。途中見るこの景色、SMBCのCMで使われてます。

すぐ先、ホテルヨーロッパ。10月にはここに泊まります。以前はほとんど写真を撮ってないので、今度はシッカリ撮ってホテル記事を書き直します。

ハーバーゲートを通ってから見たホテルヨーロッパ。ここもSMBCのCMで使われてます。

アムステルダムシティ、花の広場へ。もうスケートリンクがなくなったことへの違和感はないです。

スタッドハウス正面、花時計。二年後には王冠ではなく、30という数字が描かれそうです。

全日雨予報だったのに今日もいい天気~♪、サザエさんもルルルーって歌ってそう♪

そのまま園外に出るためフェアウェルゲートへ向かいます。朝も早く、業者の車が行き交います。

風に吹かれるフラワーロード。この左手の運河の方は・・・

TOP画像のゲーム、FGOで人気のマリー・アントワネットがコラボしたスポット。ここでマリーちゃんと同じポーズで写真を撮る人がチラホラ・・・ちなみにポーズ違ってるの内緒でそのまま撮ったら「なんで言ってくれへんねんー」とプンスカ(笑)

スキポールに行くと、ハウステンボイスの黄色いポストがなくなってた。

スキポールを出た所の予告看板。新エリア、光のファンタジアシティはいつオープン?ひまわり畑は2日違いで見れないし・・・

入国インフォメーションでバースデーシールを受け取り入国、サーモで体温を確認、アルコール消毒をして入国。ハウステンボス支配人のちゅーりーちゃんもマスクでお出迎え♪ このマスクを作った本人とは最終日に会います。

かわいいですよね~(〃∇〃)
入国時はもちろん、再入国でも同意書への記入が必要です。

そのまま年パスの更新。9月までですが、コロナの影響で休園してたので、4ヶ月延長されます。

必要事項を記入。ボールペンが以前買ったパタパタちゅーりー!触れないので向きが悪いですが;

待ってる間に受け取ったバースデーシールを貼り撮影。本当は3月だけど、コロナ措置で4ヶ月ズレの対応をしてくれました。ハウステンボス太っ腹!

10分ほどで名前を呼ばれ、年パスを受け取る。右が新デザインの年パス。個人的には前の方が好み・・・

いよいよ再入場!ウエルカムゲートを通ってすぐ、ドアノブやボタンを押す時に使ってくださいと、ポケットティッシュが置かれてました。1人1パックもらって園内へ・・・

そしていつも通り、日付入りのフォトスポットで撮影。

テディベアキングダムでは新作のパスケースが。次回買おうと写真だけ撮りましたが、この時買っておけばバースデー割がきいてたんだよなぁ;
アドベンチャーパーク

アドベンチャーパークの人気者、ティラノ君。
めっちゃにらまれた。

道向かいのメルヘン不思議の森の主。

嫁の隣に座ろうと思ったら・・・こんなとこまでソーシャルディスタンス。

子供に人気のふわふわランド。ここに来た目的は・・・

芝すべり!!でもヘルメットとかいるって知らず・・・クソ暑いのでまた今度にしよ~。

運河を行くカナルクルーザーはやっぱり絵になります。

ちょうどシューティングスターで降りてくる人がいたのでパチリ!
そして天空レールコースター疾風を楽しむ人も。

アトラクションタウンへ向かう途中、まだギリギリ咲いてるあじさいを発見!昨年はあじさい祭りの初日から楽しんだので瑞々しさは違いますが、がんばってます!

目的はガチャコーナー。気になる物が多いけど、目当ての物はなかったので退散。

リニューアル後のVRの館に入ってなかったので見に行く。
VRの館




やはりザ・ヴァーチャルの全ての機器は見当たりません。廃病院もなく、ちょっと残念な気持ちに。

隣は人気のVR-KING。VRで楽しめるジェットコースターで、短くても20分待ちが続きます。

ついでにアトラクションタウンのハート石も再確認。どうしても見つけられない方はご連絡を。

そのまま光のファンタジアシティ裏を抜けてプレミアムラウンジで涼む。

ラウンジを出たらアムステルダム広場へ。

温泉バス停さえなければ、本当に海外の風景です!
ギヤマンミュージアム

まだ少し時間があるので、スタッドハウスの中へ。今年のアムステルダム広場には屋台を含め6つのお店が出店中。

一部の展示は変わる事があります。

通路にはたくさんのギヤマン(ガラス細工)が展示されてます。

この鏡の間のように、写真では伝えられない程キレイな場所もありますよ!

シャンデリアの全体像を載せた事がないなぁ~と思ったので貼ってみた。以下、各部のアップ写真。




ハウステンボスにはたくさんのシャンデリアがありますが、ギヤマンミュージアムのは別格です、ぜひのぞいて見て!


スタッドハウスの中にはギヤマンミュージアムだけでなく、チャペルもあり、実際に結婚式を行うこともできますよ!

そのままアムステルダム広場へ。たくさんのお店から気になったのは、4番のお店のパイナップルを丸ごと使ったカクテル。飲めないので注文はしてませんが、実物を見て「すげー」ってなりました。
トロピカルダンスショー


夏限定のイベント、トロピカルダンスショーを楽しむ。
ちょっとしたトラブルもあったけど、夏らしさ満開のダンスでした!

いったんホテルに戻るため、ハーバータウンに向かって歩く。

タワーシティテラスのメニュー、いろいろ気になるけど、冷凍ブドウ食べたかったなぁ~・・・

ハーバータウンではレオンハートなど撤退したお店もあり、ちょっと寂しいです。この辺りに、ハウステンボスで売られてる食材を使ったレストランとか出してくれないかなぁ~。
※別の場所で実現、ハロウィンの記事を見る。
フォレストヴィラ

ホテルに戻るとベッドメイクなどは終わっており、寝かせてたミッフィーちゃんは起こされてました(笑)

せっかくなのでテラスで1枚。

近くの橋からテラスを撮ってみた。

同じ橋から撮ったフォレストヴィラの風景。リゾート感たっぷり!屋内プールはこのフォレストヴィラにあるプールです。
トリオマキシマム
そのまま1人ですぐにアムステルダム広場へ戻り、トリオマキシマムの生ライブを堪能。

トリオマキシマムのライブは何年も観てますが、初めて近くまで来て「アリガトゴザイマシタ」と言ってくれたのが嬉しかった♪

そのままステージ裏にあるミッフィーちゃん専門店、ナインチェに行く。店内の人を避け、一旦外に出たらトリオマキシマムの3人とバッタリ!また「アリガトー!」って手を振ってくれた(〃∇〃)

そんな3人の後ろ姿を激写!


まだ少し時間があるのでお店の前のヨーロピアンヴィレッジへ。少しづつお店が増えてます。中でもクラゲクレープが人気ですね!

時間1分前、ナインチェに戻る。
ミッフィーグリーティング

すぐにミッフィーちゃんが出てきたよ!今は15:00に1回しか会うことができません。

しかもミッフィーちゃんまでソーシャルディスタンス、枠内には入れません。そして足元のバミリもミッフィーちゃん(笑)

いつもと違って1人、スタッフさんは撮影係をしてくれない・・・けど、たまたま出会ったフォロワーさんがカメラマンをしてくれました!

と、雨が降り始める。

慌てて店内へ戻るミッフィーちゃん、走る走る(;´∀`)
店内で「雨やまないかなー」とお祈りするミッフィーちゃん、めっちゃカワイイ(〃∇〃)
ミッフィーちゃんの祈りが通じたのか、雨が上がったので再び外での撮影会♪ と思ったらまた降り出して慌てて戻るミッフィーちゃん再び。この様子がまたカワイイのだ(*^^*)



ミッフィーちゃんとたわむれた後はみっちーこと道添祐一ライブの観覧。雨が降ったりやんだりでしたが気になりません。動画サイズが大きすぎて貼れないので写真だけ・・・

みっちーライブの後はディキシーランドバンドの演奏を楽しみました。

ハーバータウンの似顔絵屋。描いて欲しいな~と思いつつ見ると、ちょっと絵描きさんがダレてたのでやめる。いつか超失礼なほどのデフォルメで描いて欲しい(笑)
フォレストヴィラ
ホテルに休憩に戻ると、今度は結構な雨。今回の旅行中、このような雨はホテルにいる間だけで、外にいる時は降ってもパラパラでした。
雨もあがり、ドムトールン下へ行くと白鳥が遊びに来てくれたよー!

でも・・・

かまれた!!笑

はいはい、エサだよ~。ハウステンボスでは馬やモルモットに噛まれてばかり(笑)

首でハートができてたのにちょっと遅かった;
トリオマキシマム
またまたアムステルダム広場、トリオマキシマムのライブ!ダイアナは初めて!なのに録画中に話しかけられ途切れ途切れ;
ビールのCMで有名な夏らしい曲。
しっとり聴かせるバラードだってお手の物です。

ライブ後はまたまたプレミアムラウンジで涼む。

仮面舞踏会パーティーへ行くと、スパイダーマンが踊ってた。実はトリオマキシマムのライブ中も後ろで踊ってました。汗をかいたのか、衣装チェンジで再登場(笑)
コラボステージ


そして初日も楽しんだサマーナイトライブステージ!今回は30分バージョンで、サーシャバンドはお休み・・・けどいい場所が取れたので動画を貼っていきます。ただ、途中で邪魔者が入ります(-.-)
まずはオープニング。アーチーチーアーチー(;゚∀゚)=3
ケアレスウィスパー。
ミュージカルキャストのリーダー格、安福由美子ねーさんの歌。
Baby, get on my Cadllic・・・
そしてラストは前回も載せたリッキー・マーティンのShe Bangs。このステージは本当に何度も観たくなる、邪魔が入らなくてホッとした!全てではないですが、なんとなく雰囲気は伝わったかなぁ?

サマーナイトライブステージが終わったら予約してたナイトプールへ。今年のプールは完全予約制です。が、ここで雨が降ってきたので面倒になりキャンセル。
夜のドムトールン展望台

そのままドムトールンのプレミアムスカイラウンジへ行き、イルミネーションを眺めてすごす。

と言っても営業終了間近でほとんどいられません。


ナイトプール、行った方がよかったかな?ま、いいや。

初日にワゴンセールで買ったTシャツ、3枚1000円也。ここからホテルヨーロッパのナイトコンサートへ。ところがどっこい、バッグを忘れてもう一度ドムトールンに上がる。エレベーター、すぐに来ないんですよね~。
バッグを受け取って既に始まったナイトコンサートへと走り出した時に、チケットをホテルに置いたままなのを思い出し断念・・・

残念だけどナイトコンサートは諦めてホテルに戻る。
あ、パレスハウステンボス行くの忘れてた;←2回目。
これでハウステンボス2日目は終了。3日目、最終日の様子はまた次回に!
ハウステンボスの格安ツアーを探す
ピックアップ記事