
10/29から3日間楽しんだハウステンボスのハロウィン♪
今回はちょっとレアな事もあったり・・・さて、どこで出てくるかな?
※この記事を書いてる時点で、全国イルミネーションランキングの総合1位にハウステンボスが輝きました!なんと創設から8年連続という快挙!!
目次
ハロウィンウォーク

HISツアー利用、12:35頃無料送迎バスでホテルヨーロッパに到着してそのままハーバータウンを散策。
ここは夜になるとピカピカと光りまくる、ハロウィンナイトウォークの入口。6月にはあじさいロードに。

スリラーシティがなくなって最初のハロウィンは、パレスハウステンボスの参道付近にハロウィンぽさが集中してました。あむあむあむ・・・

たくさんのカボチャたちが収穫されてます。

ジャック・オー・ランタン・タワーも今年はここ。

いろんなジャック・オー・ランタンたちが待ってるよー。

ウエルカムにあったデカボチャ。

イスに変わってぇ~、おすわりよっ!!
とにかくカボチャがいっぱい!どこまで歩いてもカボチャが見ています。

夜はどんなかなぁ~、楽しみだ♪

どうやらここが出口のようです。このカボチャたちがみんな光るのか・・・1300万球なんてもんじゃないでしょ?もう。

はい、あっという間にパレスハウステンボスです。いつもいつも楽しませてくれる♪

今だけ魔女とジャック・オー・ランタンも!

パレスハウステンボスのロッカーもハロウィン仕様に。

パレスハウステンボスに来た目的はエッシャー展、今回は撮影禁止でした。

内容は以前までとほぼ同じで、展示の仕方が変わってただけでした。それでも価値ある作品なのでぜひ一度のぞいてみて!
ファンタジアストリート

スリラーシティ跡にできた新エリア、光のファンタジアシティが一部開放されてました。

新フォトジェニックスポット、ファンタジアストリートです。

時間がないので後で見に来ます。
このままアトラクションタウン、ミューズホールへ行き、レビューHTB天鼓の「BEAT」を観る。コミカルだけど本格的な和太鼓のパフォーマンスは何度見ても楽しい♪
歌劇ザ・レビューハウステンボス

レビューHTB天鼓の後はアムステルダム広場で、歌劇ザ・レビューハウステンボス(チームハピネス)『The revue of dream~ハピネス~』を観る。写真はトップスターの夕貴まことさん。













普段は撮影できない歌劇ザ・レビューハウステンボス(旧ハウステンボス歌劇団)のショーを撮影できるとあって、とにかくいつもより混雑するアムステルダム広場。
ラストの「夢の扉」はハウステンボス歌劇団時代にしか聴けなかった名曲、また生で聴けて自然に口ずさみながら涙が出ました。
もったいなくて途中で切れなかったので、スマホで再生できるか分かりません。こんな素敵なショーがパスポートだけで観れるなんて・・・
10/31で終わりましたが、11/1からはクリスマスバージョンが観れますよ!実は滞在中にそのリハーサルを運良く観ることができました♪

ハウステンボス歌劇団のショーの後は、アムステルダム広場裏のミッフィー専門店、ナインチェへ。滞在中に何を買おうか下見。

そして再びアムステルダム広場、仮面舞踏会を「見る」。こう言っちゃなんだけど、一部のマナーのない常連のせいで楽しめなくなった・・・

ショーよりご主人なポメラニアン、かわいい♪

そして15:00、ハウステンボスミュージカルのハーベストフェスティバル!同時刻にはナインチェにミッフィーちゃんが来ますが、今回は会いに行きません。
ハウステンボスミュージカルはこの2日後、10/31で千秋楽、ハウステンボスから去ってしまいます・・・もうメイポールダンスもなくなるのかな;
ハロウィンショー



















今回の滞在中、10/31までハウステンボスミュージカルの関わるショー、ハーベストフェスティバル・ナイトライブステージ・花の妖精プルメリアは外せません!
春のメイポールダンスも秋のハーベストフェスティバルもとても楽しいハロウィンショーでした。残念なのは参加型のメイポールダンスがもうできないだろう事・・・新たなミュージカルさんが引き継いでもそれはもう違う物、どうなるのかな?
ホテルヨーロッパ

ハーベストフェスティバルが終わったらホテルヨーロッパにチェックイン。ハウステンボス最上級ホテルです。

アンカーズラウンジ。アフタヌーンティーや朝食ビュッフェ、ナイトコンサートなどの会場。

お部屋は4階ヨーロッパデザイナールーム。

窓の外にはドムトールン・・・


そしてロリータちゃんが撮影会してた。ヨーロッパの風景が似合いすぎ♪
レビューHTB天鼓

そしてまたまたアムステルダム広場へ戻って、レビューHTB天鼓のステージ、オマツリマツリを楽しむ。ミューズホールの公演と違って、こちらは女性メンバーも参加。














和太鼓だけでなく、横笛や三味線など多才さにビックリ!
とても素晴らしいショーで、動画ももっとあるのでアップしたかったんですが、左の男が何度も何度も振り返り・・・結局この動画しかアップできず。ショーに集中できなく後ろが気になるなら後ろに座ってくれ!一度振り返ったら撮影してるの分かるやろ!!

ここで和装魔女の影宮さん現る!その手に持つのは・・・

ハロウィンちゅーりーちゃん!以前にも手作り衣装のちゅーりーちゃんを持ってたので今回も手作り?と思いきやその昔売られてたそう。ちなみに仮面はセリアで売ってたんだって!スゲー!!
ドムトールン展望台

お別れしてドムトールンへ。左手前の丸い所は工事中、何ができるのかな~♪

アートガーデンはバラ祭り期間中はグランドローズガーデンとなります。キレイですね~♪

フラワーロードの三連風車。後でちょっとレアシーンお見せします。

アムステルダムシティ。ハウステンボスで一番好きなエリアで、滞在時間も圧倒的に長いです。
右の大きな建物はホテルアムステルダム。教会のような建物(スタッドハウス)とその手前の建物(中央インフォメーション)の壁にはプロジェクションマッピングが投影されます。

スタッドハウス左手がアムステルダム広場、アーティストのライブや仮面舞踏会などのショーが朝から晩まで繰り広げられます。

スタッドハウスの向こうには新エリア、光のファンタジアシティが。

そして正反対、ハーバーゾーンに位置するフォレストヴィラとパレスハウステンボス宮殿。

海を見れば豪華客船デハール号とサウザンドサニー号が停泊中。

フォレストヴィラの手前は今回宿泊のホテルヨーロッパです。写ってませんが、ホテルヨーロッパの右手にあるのがハウステンボス最高級のホテルヨーロッパ別館、迎賓館です。
仮面舞踏会

ドムトールンを降りてまたまたアムステルダム広場へ。仮面舞踏会がラスト曲でした。


ちょっと前までは座席に座ったまま、上半身だけの参加でしたが、最近は席の前に立っての参加になりました。コロナ渦でなければ普通に立って踊ります。今後どうなる?
最近になって、仮面ちゃんがステージを去る前にちょっとしたパフォーマンスが。これが何ともコミカルでかわいらしい♪
サーシャバンド

そしてそのままサーシャバンドのステージを楽しむ。うちのブログ、サーシャバンドが多いので今回は削ります。たっぷり見たい方はちょっとずつ前の記事に遡ってみてください!

ちゃんと観客席を意識してパフォーマンスしてくれ、どのステージも楽しい♪
ヒューイ・ルイスのPower of Love、バック・トゥ・ザ・フューチャーで知ってる人も多いのでは?
クイーンの名曲、We Will Rock You。
園内さんぽ

佐世保バーガーで人気のダム。

今年もいました、おっちょこちょいの魔女(笑)

ダムは外観も内装もハロウィンモードに大変身!もちろんメニューも凝ってて行列が絶えません。翌日にそんなダムのハロウィンメニューを食べたので、追って紹介します!

先へ進んでショコラ婦人の旧邸へ。ここで大人気なのが・・・

グランドモンブラン!!まるで大盛りソバかのようなデカ盛りモンブランで、モニター左のショーウインドウから作ってる所が見れます。滞在中は売り切れで食べられませんでした。
クリスマスに行くので、その時はクリスマスバージョンを食べて来ます!

さらに進むとワイン祭り会場が。今年はアトラクションタウンではなく、チーズの城とワインの城の間の通り、ルーベンス通りが会場です。

ワイン祭りの屋台では、パンチェッタやソーセージ、チーズなどが売られてましたが、これらは全てチーズの城でお土産として売られてます。
実は以前に、アンケートなどでハウステンボスに要望を出してました。こうやって実現してると嬉しいです♪

うっすらと月が見えます。2日後のハロウィンには、実に46年振りの満月なんだとか・・・

17:30、イルミネーションが点灯を始める。ゴンドラ、パスポート対象になってから乗れてないな~・・・

10/31で閉店のブルームウィンケル。まさかハウステンボスで花屋さんが閉店する日が来るなんて思ってもなかった・・・

セールをして売り尽くしを始めてますが、飛行機組にはなかなか買えません・・・雑貨なども売ってましたが、寂しくなります。

隣には大きなクリスマスツリーが。
イルミネーション

フラワーロードはレインボーフラワーロードに様変わり。

マリーちゃんスポットからは看板が撤去されてました。

イルミネーションショー、ウォーターマジックのためにウォームアップが始まった。
そしてレアシーン、スタッフさんが風車を止めるのを眺める。

風車の羽根の一枚に、このように短いロープが付いてて、回転が遅くなったらこれを掴んで止めてました。

もうすぐカナルクルーザーは光と噴水の運河ショーに向け混雑してきます。

テディベア専門店リンダ。ここも後でお買い物♪

そして600kgのキングテディベア!


テディベアキングダム前の売店。ハロウィン感が満載♪

もちろん、テディベアたちもハロウィンに衣装替え。

順番待ちはカボチャの上で・・・

魔女に石にされちゃった~;

ナイアンローデ城のイルミネーション好き♡

テディベアとヒグマ。

忘れない内にこの写真を撮りたくて戻って来たのだ。

アトラクションタウンへ。左手のDライブシアターではミュージカルを観れます。11/1からはしばらく閉館。ピンクのはハッピーポップコーン、コロナでずっと閉まってます・・・
夜のアンブレラストリート

アンブレラストリートの傘が変わってました!地面にも反射してキレイ。ハウステンボスのスタッフさんが撮影してました。おそらく公式サイト用の写真かな?
このオーロラの傘は2/21までの期間限定ですよ!

一部は以前のままカラフルな傘がぶら下がってます。
動画でもどうぞ~♪
とりあえずここでおしまい、続きは少々お待ちを・・・
ハウステンボスの格安ツアーを探す
ピックアップ記事