
10/31から3日間、ハロウィンのハウステンボスを楽しんで来ました!初めて見る仮装コンテストも楽しみ♪
目次
園内さんぽ

いつものように神戸空港から出発、自宅から約6時間でハウステンボス到着!移動時間だけなら3時間足らず。場内ホテル手荷物預かり所もハロウィン飾りでお出迎え。

体温チェックと同意書を書いて・・・お、ちゅーりーちゃんもハロウィン仮装してる♪

入国棟はいつもと違って仕切られてます。人が多くなるの分かってるから、同意書などに案内するためかな?そして今気づいた、真ん中辺りをフォロワーさんが歩いてる(笑)

でもこの時はそんな事知らないので好き勝手に写真を撮ったりしながら中へ・・・

入国ゲート。ここでチケットを通していよいよハウステンボスに入ります。一番右は再入場と年パス会員専用ゲート。

ウエルカムエリアに入ってすぐ、いつものフォトスポットで。ちゅーりーちゃん、魔女の仮装中♪

その向こうに見えるのがナイアンローデ城、テディベアキングダムなどがあります。最近CS?で名探偵コナンの「ハウステンボスの花嫁」が再放送されてたようなので、いつもと違うコナンアングルで(笑)

城前の石のテディベアもハロウィン♪




城内にはかぼちゃがいっぱい!

カナルステーション。パスポートだけで乗り放題のカナルクルーザーです。こちらもコナンアングル。

ナイアンローデ城を裏から見るこのアングルもコナン。しんどいからこの辺でやめよ・・・と言いつつ黙って挿し込むかも?

フラワーロード。風車と花畑が人気。

アトラクションタウンからハートのやつが移動してた。

と、ハロウィン仕様の園内バスが!あー、乗りたい!
アンブレラストリート

ハロウィンカラーのアンブレラストリート。手前の家族はノーマスクでした;周りに人がいる時は感染防止のためマスクを着けましょう。


同じアンブレラストリートの中では、既にクリスマスの準備を始めてるお店も!3年前のハロウィンとクリスマスが混在したハウステンボスを思い出します。

アンブレラストリートの中心付近には、おばけ傘がいくつかブラブラ。

この傘、売ってたら欲しいけど飛行機で持って帰るの邪魔だな・・・

同じ場所にはいつものハート傘も♪ 何気に16本骨だったり。


おばけとハートの傘から噴水広場に抜けたら、そこもクリスマスの準備中。たくさんのクリスマスツリーが並んでました。次回のハウステンボスが楽しみだ♪ この噴水もコナンでは重要スポットだったりします。




クリスマスに彩られた車たち。

そしてビッグトレイン、以前はここにハートのアーチが列んでました。もうビッグトレインに乗れることはなさそうです;

フォンデルのショーウインドウではちゅーりーロボが魔女の帽子でハロウィン仮装♪

光のファンタジアシティを抜けてアムステルダムシティへ。

ミッフィーちゃん専門店ナインチェで記念写真、前に書いた通り30年記念までお買い物はガマン;

チーズの城前のハロウィンフォトスポット。チーズ祭りやってるけど今回はスルー。
フラワーパサージュ

そのままパサージュへ。


期間限定のフラワーパサージュです。

エスカレーターで上へ。そこでもハロウィンぽく飾り付けがされてました。

上から見るとこんなに大きい!

反対側を見るとこちらにもお花。

ハウステンボスでの花の展示はどれもハイセンス。

このような試験管フラワーも楽しめます♪

ハウステンボスのオリジナルグッズショップ、クート前でハロウィンコスのちゅーりーちゃんと。早く本物のちゅーりーちゃん出て来ないかなぁ~・・・

タワーシティへ。

ドムトールンの周りもかぼちゃで溢れてます。
ハロウィンハウス


ハーバータウン、ベイサイドキッチンへ。ここでもたくさんのカボチャたちが出迎えてくれます。

ベイサイドキッチンは期間限定でハロウィンハウスとなってます。以前はワンピースの海賊レストランとお宝ショップ、その前はゲームミュージアムでした。





鬼滅の刃のコスプレさんたちがいますね!また来年はパワーアップしたハロウィンハウスが見れるかも?


裏口までしっかりハロウィンでした!

「ライフ・オア・デッド?」ワンピース メモリアルフォトブース。なんとパネルのビッグマムと懸賞金が上がる前の本物が奇跡の共演!笑

向かいには移転したお宝ショップとパイレーツバーガーショップ。今回は利用しませんが、次回は紹介できるかも?

そのままハウステンボス一番奥のウォーターマークホテルへ。もちろんホテル内もハロウィンに飾られてますよ!トリック・オア・トリートでお菓子がもらえるかもね♪


細かく飾り付けられてます。今から予約してたハロウィンランチビュッフェ♪
ハロウィンランチビュッフェ

このヘビは肉まん。

脳みそはえびサラダ。

オムライスのおばけ。






他にも様々なメニューがあり、味だけでなく見た目にも楽しませてくれました♪






全部は紹介できません。これで1人2500円とリーズナブル!ウォーターマークホテル長崎ハウステンボス10周年イベントでもらった500円引きクーポンを使い、2000円で楽しめました♪

そのままホテルにチェックイン。あれ?予約はロフトだったはず・・・まさかのデラックスハーバーのコーナールームにアップグレード!

ふとテーブルを見るとメッセージカードが。ウォーターマークホテルの会員登録の時に記入した結婚記念日(9月)がアップグレードの対象となったみたい、これは嬉しすぎるサプライズ♪
※繰り返し利用するリピーターにホテル側から声がかかります。


コーナールームなので2つの景色を楽しめます。気づいた人はするどい、以前クリスマスに花火を観たあの部屋です!
ハロウィン仮装コンテスト


ホテルを出てアムステルダムシティ、花時計前に行くともうすごい数のコスプレイヤーさんが集まってました!

と、審査員のありさん発見!ハウステンボス ユーチューブ課で知ってる人も多いですね!すぐ気づいてくれ、ポーズ取ってくれた♪

さあ、仮装パレードの始まりだ!向かいの鋼の錬金術師、エルリック兄弟は参加しないようです。アルフォンスはもちろん、エドもオートメイルまで再現してましたが上着に隠れて見えず;
マリオやキョンシー、鬼滅の刃から宇髄天元やナルトなど、多岐にわたったコスプレイヤーさんたち。
バットマンや魔女の宅急便のキキ、ふしぎの国のアリスなど。
白雪姫やキン肉マンも!
キワモノも続きます。
全員アップできてるかな?見落としありそう;
鬼滅の刃から伊之助やトムとジェリーなど。
ここは鬼滅の刃が多いですね、ゾンビ化した胡蝶しのぶとカナヲ、炭治郎や禰豆子、鬼舞辻無惨まで!伊之助と15番の葛葉はフォロワーさんです♪
準優勝の花魁さん、ホテル宿泊券をもらってて羨ましい!実はフォロワーさんです♪
スーパーマンや鬼滅の刃からはしのぶの姉カナエかな?
超サイヤ人孫悟空とかいろいろ。
見た目怖い系のコスプレイヤーもいました。
ワンピースのチョッパーや、やっぱ見た目怖い系も(笑)
モデル事務所?からも参加があったようです。
ポケモンからはピカチューとピチュー。アルフォンスがちっちゃなトムとジェリーに手を振ってる♪
ウォーリーや作り込みのすごいナニカ?
ハートマークのペイントしたトイプーやゾンビ姉さん。
フワちゃんズと逃走中のハンター。
マリオな犬や炭治郎な犬、何やら色々目につく犬を連れた鬼滅の刃の隠や甘露寺さんとか。
東京リベンジャーズ、獣神サンダーライガー、スターウォーズ、そしてビックリな手作りちゅーりーちゃん(笑)
今度は魔女ちゅーりーも!
ホワクマちゃんもいました!このままパレードはハーバータウンのコンテスト会場まで続く。

審査員長はハウステンボスの坂口社長、ドラキュラに扮して審査中。
結果発表だけでなく、抽選会も行われました。フォロワーさんが4人参加してましたが、1人が準優勝しウォーターマークホテルの宿泊券をゲット!すごいな~、おめでとう!

途中抜けしてアムステルダムシティへ。日付が・・・

アムステルダム広場でマキシマムのライブ鑑賞。動画は後で。
ハロウィンショー
そしてやっと観れる!楽しみにしていたチームエキサイトのショー、Halloween Party~お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ。オープニングからスリラーの流れ、見応えあります!
きゃりーぱみゅぱみゅのCrazy Party Nightや参加型のショー、そしてラストのHalloween Junky OrchestraのHalloween Partyはめっちゃ盛り上がりました!メンバーについては動画の最後に紹介されてますが、また後で。

ショー後ホテルへ向かってると前からホワクマちゃんが来た!ホワクマちゃんは大村市の非公式キャラクター♪

ワンピース、パイレーツバーガーショップ。バーガーショップと言ってもオムライスやケーキなどもありますよ!


テラス席のテーブル。

店内の様子。やはり規模が小さくなって、フィギュアなどの展示はちょっとしかないです。
ハロウィンナイトウォーク

ホテルで少し休んだらイルミネーションが点灯してたので、ハロウィンナイトウォークへ。ジャックオーランタンタワーはここ数年の名物。


フォトスポットとしても人気のオブジェたち。

そして昨年比3倍のジャックオーランタンたち!

そんなハロウィンナイトウォークの終点にあるのがパレスハウステンボス宮殿。この宮殿から「ハウステンボス」とテーマパーク名を付けたんですよ!また後で来ます。

パレスハウステンボスを出てハロウィンナイトウォークへ。今度は小道を進む。
いくつかしゃべるカボチャもいます。

お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうよ?

今年も登場、歌うジャックオーランタン♪ 動画は後で。

他のテーマパークと違って広すぎるハウステンボス。初めて来た人にはここだけでも長くてビックリするでしょうね(笑)
マキシマム
アムステルダムシティに戻りアムステルダム広場へ。マキシマムはずっと同じ歌ばかりで何とかならないかなぁ~・・・と思ってたらギターを持って歌いだした!ギターを演奏してるのは初めて観ました♪
レビューHTB天鼓
そのまま和太鼓集団、レビューHTB天鼓のBEAT UP!を楽しむ♪
オープニングはいつものように、うらなさんの三味線から。天音さんとのツインがカッコいい!大きな太鼓をドーン!てやるのは新メンバーの美玖さん。お隣はリーダーの輝さん。
赤い髪の獅堂さんとレンマさんの見せ場(笑)
うらなさんと颯さんで始まるパート。天音さんも横笛で参加と多才です。
そして初めて聞いた歌声!BEAT UP!はこの時が千穐楽、ギリギリ1度だけ観ることができました。次回公演からしばらくレンマさんはお休みです。
ハロウィンショー

そのままチームエキサイトの、Halloween Party ~お菓子を くれなきゃいたずらしちゃうぞ~を鑑賞。

アズミさん。

リオさんとアズミさん。

左から、アズミ、ジュン、カリン、アサヒ、ミツキ、ユイ、手前左から、カナエ、リオ(敬称略)

このハロウィン公演を最後に卒業するアサヒ。初期からチームエキサイトを支えてきた1人。

カナエさんもハロウィンで卒業、同じく初期からのメンバー。

カナエさんを抱き上げるジュン、右手はサクラさん。

左からソヨカさん、マリンさん。

左からカリンさん、ユイさん。

髪の毛バッサー!

サクラさん。新加入の時はリワさんと見分けつかなかった(笑)




カリンさんまとめて。

パートが変わってきゃりーぱみゅぱみゅ♪

動画はちょっと前のを見てください。もちろん、次回記事にも登場しますよ!

ここから会場参加型に。ステージ上のキャストさんたち、おばけに取り憑かれちゃいます!

パンプキン君と力を合わせて・・・「パワーを集めて、おばけたちよ飛んで行け~」

最後まで見応えたっぷりの楽しいステージ、これを観ないなんてもったいな過ぎる!!

最後はアズミさんの変顔でばいばーい(笑)
ファンタジア・オブ・ライツ

すぐに光のファンタジアシティへ移動し、ファンタジア オブ ライツまでちょっと待つ。
今回はハロウィン限定バージョン♪ パンプキンの顔が予想よりちょっとズレたので後でまた来ます。

次はアトラクションタウンへ。クリスマスツリーはまだ準備中なので光ってません。
夜のアンブレラストリート


アンブレラストリートへ。お昼も見たけど、夜はまた雰囲気がガラリと変わります。
アンブレラストリートのショーもハロウィン限定バージョンでした!

ショー後はアトラクションタウンで写真を撮りながらアムステルダムシティへ。


花時計前でプロジェクションマッピングが始まるのを待ってると、ツリーの下にコスプレしたフォロワーさんを発見!スマホズームで粗いけどDMで送ったらキョロキョロと探し始めて気付いてくれた(笑)
プロジェクションマッピング
スタッドハウスに映し出されるプロジェクションマッピングもハロウィン限定バージョンです。夏には夏バージョンが時短営業のため見れなかったので、今回は楽しめて良かったー♪
※最初遅れたので後日再アップ
ファンタジア・オブ・ライツ

終わったら急いで光のファンタジアシティへ。
2分ほどでファンタジア オブ ライツが始まり、今度はしっかりパンプキンの顔が見れました!

閉園5分前、ホテルに向かいながらイルミネーション撮影も楽しむ。

花の広場とスタッドハウス。イルミネーションショーばかりに目が行きがちですが、こういう何気ない場所も絵になるのがハウステンボス。

そんなスタッドハウスの右手に見えてる大きな建物が、園内に唯一建つホテルアムステルダムです。何度か泊まったけど、気軽にホテルに戻れるしクラブフロアならラウンジで喉を潤すためだけに戻るなんて贅沢な使い方もできるホテルです。

ここからは閉園後のハウステンボスです、まずはハーバータウン。ベイサイドキッチンのジャックオーランタンが妖しく光り、話しかけてくるカボチャもいました。ここを通り過ぎたくらいで閉園時間に。
ハロウィンナイトウォーク

閉園後でも楽しめるハウステンボスの様子をどうぞ!
今日2度目のハロウィンナイトウォーク。1回目とは逆向きに歩きます。ハウステンボスのホテルに泊まれば、営業時間外にイルミネーションを楽しめるので得した気分♪

営業時間内には営業中にしか見れないイルミネーションやショー、アトラクションなどを楽しみ、閉園後にこういったイルミネーションを見ればより多くのイベントを楽しめますよ!
ライフ・・・じゃなくてトリック・オア・トリート?
ハロウィンナイトウォークでも人気のスポット。2017年のハロウィンパレードのオープニングに使われてから定番に♪




見どころいっぱいのハロウィンナイトウォーク、アプリを使うとちょっと変わった写真も撮れますが今回は撮ってません。
おばけの面白い映像も♪

何かいた!
いったいコイツは何者だったんだろう?笑

喰われた。

喰われたらジャック・オー・ランタンになってしまった。腐ってるよ・・・

などといつものように閉園後も色々と楽しんでホテルへ・・・これで初日は終了。

11/1、ハウステンボス2日目の様子はまた次回!
格安ツアーでハウステンボスに行く!
ピックアップ記事